日本100名城と静態保存のSL撮影の旅すがら立ち寄った島根県の道の駅「シルクウェイにちはら」ではツバメの巣がざーと数えただけでも20ヵ所以上ありましたのでこの道の駅は燕の保護に力を入れていることが分かりました。喜ばしいことです。最近のTV報道ではツバメの巣を破壊する子供が居りましたが異常なことです。
撮影美5月18日
梁の上のツバメ
巣のツバメ
糞を受ける篭が十か所以上数えたと思われる



ビニールの色リボンが人の歩く上に据え付けてある
ツバメのコロニーと化した道の駅「シルクウェイにちはら」でした。
最近のコメント