北富士演習場の野鳥
鳥友から教わった北富士演習場に初めて行った。7月16日宿泊している御殿場の時之栖をAM4時に出発し山中湖方面に向かう、篭坂峠から旭ヶ丘を左折して国道138号(旧鎌倉往還)を河口湖方面に向かい忍野入口の信号の手前を山道へ左折して、直ぐ東富士五湖道路の下を潜りT路に突き当たる、ここでは近在の入会の人達が集まっていた、朝5時を過ぎたばかりなのに軽四トラックに草を満載しているのが見かけられた、生業で草刈をする人達である。ここから左折、右折を繰り返して草原の奥に向かう、野鳥撮りと野草撮りのカメラマンにすれ違う、特別な目標がないので野鳥が鳴いている樹木、草木を探して凸凹道を走。
更に車を走らせると石畳の急坂を昇る手前で、ウグイスの囀りが聞こえるので周囲を見渡すと、樹の上で大きく嘴を開いて囀っているところを車の中から撮影、天候は小雨で画面は暗い。脇をカメラマンらしき車が急坂を上って行くので次のポイントを求めて移動する。
車を移動しながら野鳥を見つけると止まって、車中から ホオアカ、カッコウ、アオジ、ノビタキ、コヨシキリなどを撮影する。わき道に入ると車の腹を擦るのであまり凸凹のある道は好ましくない。
« 富士山周辺の野鳥 | トップページ | オオルリ »
「野鳥」カテゴリの記事
- クマゲラの巣作り(2018.04.22)
- ひたち海浜公園のネモフィラが見頃でした(2018.04.20)
- 東林寺の花祭り(2018.04.09)
- さまざまに 桜にたくす 思いかな(2018.04.08)
- 桜・鶯・夢(2018.04.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/179798/10993200
この記事へのトラックバック一覧です: 北富士演習場の野鳥 :
« 富士山周辺の野鳥 | トップページ | オオルリ »
ホオアカ、カッコウ、コヨシキリなど
沢山撮られましたね!(^^)!。
小雨交じりなのが残念でしたが良い写真ですよ。
天気が良くなったら私も行こうっと!!(^^)!。
投稿: musamatsu | 2006年7月19日 (水) 17:08