« 知床五湖6月12日 | トップページ | ワッカ原生花園6月13日 »

2006年7月 2日 (日)

小清水原生花園6月13日

066423_211s

昨日の知床も天気が良かったが今日も晴天である、日本海側では雨と霧で悩まされたが、オホーツク海側に来てからは好天が続くが、この小清水原生花園では、例年よりも花が咲くのが遅いと駅前の駐車場で草刈する庭師のおじさんが言っていた、花の上に止るノビタキなどの草原の野鳥を期待したが今年はまだ早いようだ、広いスペースの駐車場も車がチラホラ

066423_207s_1

程度しかないのもこの状況の影響か?今年の異常気象の影響が季節の花の開花を遅らせている。道路右側の柵の上にオオジシギが止る、このような光景は初めて見た、暫くすると草むらに舞い降りての餌探しのようだ。

06613_006s

オオジシギはウトナイ湖で空中でディスプレイする様子をカメラで追いかけたが、急上昇急降下の戦闘機なみの音を出しているのを追ったが上手く撮れなかったのを思い出した。

06613_014s コヨシキリ、オウジュリンなどが見られず、どこでも主役でポーズをとるノビタキを撮影して、次の目的地ワッカ原生花園に向かう

« 知床五湖6月12日 | トップページ | ワッカ原生花園6月13日 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小清水原生花園6月13日:

« 知床五湖6月12日 | トップページ | ワッカ原生花園6月13日 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト