休耕田に来たシギチです、シギチは判別が難しい水鳥なので鳥の名前に自信がありません、鳥友に教えてもらったりしながら、図鑑を見比べて鳥の名前を付けましたがご指摘があれば喜んで勉強させていただきます。
オグロシギ、休耕田では大きい水鳥でした。
タシギです、奥はオグロシギ?手前はカルガモ
休耕田の奥にいたタカブシギ?、その奥はコチドリ
コチドリ、この鳥は休耕田では一番多くいて、休耕田の手前まで、一番近くまで餌獲りに来ます
« 水辺のケリ |
トップページ
| 水場の野鳥たち »
« 水辺のケリ |
トップページ
| 水場の野鳥たち »
中央焦点の超望遠なので、タシギに焦点を合わせると、手前のカルガモは前ボケ、奥のオグロシギは後ボケになります。
投稿: | 2006年9月17日 (日) 23:13
おはようございます。
今日も野鳥のオンパレード、野鳥のトリオ
を撮れる機会は稀少です。
投稿: フーさん | 2006年9月17日 (日) 06:25