今年のTOP10(1-5位)
おはようございます、メーリークリスマス!今年の最後、180回目のブログです。昨夜に続いて、自分で選んだ独断と偏見のTOP10です、今朝は上から1-5位を貼ります。いずれも初見初撮りの野鳥です。来年は松の内を過ぎてからブログを継続するか考えます。
今年日本全国で一番フイバーしたと思われるオガワコマドリです、2月にネットに公開されてから4月末まで、連日のように東横線綱島駅近くの鶴見川土手のところに、バーダーさんとカメラマン、地元の散歩される方で大賑わいした小鳥さんです。2月末頃は咽の青色がまだハッキリしなかったが、4月末にはハッキリと青色が出ていた。胸の色は上から橙・青・黒・白・橙色の帯になっている。眉斑は白く嘴と足は黒ぽっい、頭からお上面はオリーブ褐色、腹は白っぽい。
今年の7月には水辺の貴婦人と言われるレンカクが東西に来ました、上の写真は奈良県の池と田んぼに現われたレンカクです、雨の中田んぼの畦道で撮りました。奈良から帰って二日後には、今度は茨城県に出ました生まれ故郷と同じハス田の上を大きな足で闊歩していました、頭の模様と頸の長さ(こちらの方が短く感じた)が違っていましたので、別の個体と思われました。
北海道・羅臼のシマフクロウです。民宿の前を流れる川の中にある池にヤマメを放つと夜中に獲りにくる夜行性の日本で最大のフクロウです。600mmでは入りきれず300mmのレンズで撮りました。
札幌・藻岩山のクマゲラです、今年初めて4羽の雛(♂頭が赤い2羽、♀2羽)が孵ったので新記録だそうです,上の写真は手持ちで4羽を確認しましたが、ピンが甘いので縦位置で撮ったが雛が3羽しか顔を出していませんでした。クマゲラは日本最大のキツツキです。初めての北海道への撮影旅行でラッキーと言われました。
5月に舳倉島で撮ったムラサキサギです、海岸の防風林の手前と海岸の岩の上です。頭頂から後頸、頬、頸側面にかけて黒い線がある。頭には二本の冠羽がある。嘴と足は黄褐色。羽は青みのある灰黒色で褐色の羽が混じる。図鑑では沖縄県南部で少数が繁殖している珍しいサギでした。
« 今年のTOP10(10-6位) | トップページ | トランペットスワン »
「野鳥」カテゴリの記事
- 初見初撮の回想・藻岩山のクマゲラ(2023.06.08)
- 初見・初撮りのシマフクロウの回想 (2023.06.01)
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
ヤマさん
今年一年本当にお世話になりました、2年目でしたので野鳥撮影も大分慣れて行動範囲も広くなりました、この上は早く、ヤマさんの写真技術に少しでも追いつく事を
願っています。ブログはヤマさんが言われるように1週間にアップする回数を減らして野鳥撮影に専念したいと思います。それでは来年も良い年であるように願っています。
投稿: ken3 | 2006年12月28日 (木) 07:42
kychigasaki2さん
コメントありがとうございます
来年もオガワコマドリが来るといいですね
良い年をお迎え下さい
投稿: ken3 | 2006年12月28日 (木) 07:33
フーさん
24日からクリスマス休暇と年末休暇をとり撮影を休んでいます、年始も暫くゆっくりしたいと思います。
この半年間毎朝早くからユニークなコメントを誠にありがとうございました。良いお年をお迎え願います。
投稿: ken3 | 2006年12月28日 (木) 07:28
皆勤賞ですね。
今年1年でこれだけ撮り歩いたカメラマンそうはいないと思います。
私の行動距離の数百倍駆け廻ったのでは。
私は、週末2日続けて撮影すると、月曜日は心地良い疲労感が残っていますが、ケンさんは連続で1週間前後撮影をされる事が多かったと思います。
これは、野鳥撮影にいかに情熱を注いでいるかの証です。
そのうえ、ブログも毎日更新されており、野鳥撮影の日々の1年間だったと思います。
新年からは、撮影を優先して、ブログは不定期にされても
良いと思うのですが。
この1年間、お互いに切磋琢磨して撮影が出来た事を感謝しています。
有難うございました。
投稿: ヤマ | 2006年12月26日 (火) 17:31
今年は健さんのブログでいろいろな珍しい鳥を見させていただきました。本当に有難うございます。オガワコマドリ良かったですね。レンカクには行けませんでしたが秋が瀬のアカウソと相思鳥には合って来ました。北海道まで足を伸ばすのも大変だったでしょう。本当にお疲れ様でした。
投稿: kychigasaki2 | 2006年12月26日 (火) 10:49
こんばんは。
ベスト5 一位オガワコマドリ、二位レンカク、
三位シマフクロウ、四位クマゲラ、五位ムラサキサギ
すべてに納得です。
1羽1羽の撮影に思い出がおありだと思います。
180回のブログ、お見事でした。
年末年始はカメラを持たずにゆっくりと温泉に浸って
休息願います。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: フーさん | 2006年12月25日 (月) 19:49