« 新種か個体変形か? | トップページ | 田圃の貴婦人タゲリ »

2006年12月11日 (月)

紅葉・落葉とルリビタキ

東京都下の公園、初冬の紅葉、落ち葉とルリビタキ♂です。

061210_092s_2

061210_100s

061210_106s

061210_010s

061210_024s

061210_116s

« 新種か個体変形か? | トップページ | 田圃の貴婦人タゲリ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

四十肩と恋愛ですか?福音の方ですか?それともエッセイは肩凝らずに読めますから両方ですね!当方は重たい機材を毎日担いでいますので、60過ぎても始終四十肩かな?

おはようございます。
瑠璃鶲、オスは成熟すると写真のようにあざやかな
ブルーになります。綺麗な小鳥ですね。
この色がつくまで4,5年かかるといわれています。
ただ今、浅田次郎の『勇気凛凛ルリの色』を読んでいます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉・落葉とルリビタキ:

« 新種か個体変形か? | トップページ | 田圃の貴婦人タゲリ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト