« アリスイ | トップページ | ゴイサギ »
今年初めてのヒレンジャクです、昨年は地元神奈川県の二箇所、埼玉県・群馬県赤城山・山梨県山中湖と最後は長野県諏訪湖でようやくキレンジャクを撮りました。日光・戦場ヶ原には昨年末にはいたそうですが、山には木の実が少ないので早くも埼玉県にも来たのでしょうか、ここのヤドリギの実は熟しているのでしょうか、今年もヒレンジャクに極少数混在すするキレンジャクを昨年と同じように6箇所も追いかけるのでしょうか、今年は早い機会にキレンジャクに会えるように願っています。
尻尾が二つ見える不思議な画像ですが、後ろにもう一羽いました。
ヤドリギの実を食べるヒレンジャクです
おはようございます。 ヒレンジャク、立派な冠、美しい体は見ていて飽きません。 毛並みも揃っていてすばらしい連雀ですね。
投稿: フーさん | 2007年1月14日 (日) 10:33
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
ヒレンジャク、立派な冠、美しい体は見ていて飽きません。
毛並みも揃っていてすばらしい連雀ですね。
投稿: フーさん | 2007年1月14日 (日) 10:33