« ミソサザイ | トップページ | タシギ・アオシギ・ヤマシギ »
一週間前に湖畔の斜面でハギマシコを撮りましたが、今回は餌場から急に飛立ち、芽吹き前の桜の樹にとまるハギマシコです。午後3時頃の日陰であり撮影条件は悪いですが、この日唯一の撮影チャンスなので夢中でシャッターを切りました。30羽くらいのハギマシコの集団はここで休憩中でしたので、羽ねを広げたり羽繕いなどいろいろな動作を見せてくれました。
憩中とみえて、羽を広げたり羽繕いなどのいろいろな仕草を見せてくれました。
おはようございます。 萩猿子、派手さのない鳥ですがさまざまな姿を 見ることが出来る空中遊泳のショットが良いですね。
投稿: フーさん | 2007年1月18日 (木) 06:07
お疲れ様m(_ _)m ついに桜の木に止まりましたか。嬉しいですね。 桜のお花が咲く前に旅立ってしまうのが残念です。 一枚一枚クリックで大きい画像で見させて頂きました。 飛び立つ画像とても良いですね。 枝止まりは私も撮りに行きたくなりました。
投稿: マコ | 2007年1月18日 (木) 22:16
フーさん いつもコメントありがとうございます 桜に止まっても萩猿子とはこれ如何にと行きたいところですが、早朝から頭がまわりません。今日は一日中考えてみます。
マコさん 教えていただいたポイントで桜にとまるハギマシコをお先に失礼しました、この日は朝から2時過ぎまで、上で待っていましたが撮影チャンスがないので、不思議に思い、下を覗くと撒き餌をする人が見えたので急いで下に降りました。いつも上ばかり見ていてはイケマセンね、下も時々見る必要がある教訓を学びました。
投稿: ken3 | 2007年1月19日 (金) 06:35
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
おはようございます。
萩猿子、派手さのない鳥ですがさまざまな姿を
見ることが出来る空中遊泳のショットが良いですね。
投稿: フーさん | 2007年1月18日 (木) 06:07
お疲れ様m(_ _)m
ついに桜の木に止まりましたか。嬉しいですね。
桜のお花が咲く前に旅立ってしまうのが残念です。
一枚一枚クリックで大きい画像で見させて頂きました。
飛び立つ画像とても良いですね。
枝止まりは私も撮りに行きたくなりました。
投稿: マコ | 2007年1月18日 (木) 22:16
フーさん いつもコメントありがとうございます
桜に止まっても萩猿子とはこれ如何にと行きたいところですが、早朝から頭がまわりません。今日は一日中考えてみます。
マコさん 教えていただいたポイントで桜にとまるハギマシコをお先に失礼しました、この日は朝から2時過ぎまで、上で待っていましたが撮影チャンスがないので、不思議に思い、下を覗くと撒き餌をする人が見えたので急いで下に降りました。いつも上ばかり見ていてはイケマセンね、下も時々見る必要がある教訓を学びました。
投稿: ken3 | 2007年1月19日 (金) 06:35