雪景色の野鳥
« 山中湖のレンジャク | トップページ | 珍鳥キガシラシトド »
「野鳥」カテゴリの記事
- 鶴見台ツルおばあちゃん回想録(2021.02.25)
- 流氷・バードウォッチング(2021.02.19)
- 羅臼のスケトウダラ刺し網漁(2021.02.16)
- 昔日の記録・松法漁港の大鷲(2021.02.15)
- 昔日の思い出・茅沼のエゾフクロウ(2021.02.13)
« 山中湖のレンジャク | トップページ | 珍鳥キガシラシトド »
« 山中湖のレンジャク | トップページ | 珍鳥キガシラシトド »
安ちゃん こんばんは
私も現役引退後は桜と花を撮っていましたが、桜の名所三つ池公園(桜100選の公園)で桜を撮影中に、カワセミを撮る超望遠レンズの砲列を見てからはまりました
最初は撮影地はネット情報でした、今は良き鳥友のお陰で、情報をいただき撮影地に行きます、本日は千里中央公園と花の万博が開かれた鶴見緑地、最後は琵琶湖・湖北町の山本山でした、それぞれ狙いは、コイカル・メジロガモ・オオワシですが、最後のオオワシは狩が終了後でした。
投稿: ken3 | 2007年1月26日 (金) 18:22
今日は
写真は風景ばかり撮っていましたが、正月以来ブログを見て野鳥にはまりだしています。
まだまだ未熟で(ケンさん)の様に素晴らしい写真が撮れません。
また、写真が撮れたとしても名前が分からずネットで調べ適当に付けてしまっています。
ブログで名前を知る事もあり、今後もたくさんの情報よろしくお願いします。
投稿: 安ちゃん | 2007年1月26日 (金) 11:25
フーさん おはようございます
いつも興味あるトリの逸話に感服しています
もしかしたら野鳥のご専門の方でしょうか
関西にいますので、本日のブログはお休み
させていただきます
投稿: ken3 | 2007年1月26日 (金) 06:23
こんばんは。
ウソ、ウソの異名に琴弾鳥というのがあります。
鳴くときに脚を上げ下げするので、琴を弾いているように見えるためと言われています。
中条きよしの『うそ』もヒット曲でした。
投稿: フーさん | 2007年1月25日 (木) 21:50