葦原を飛ぶコミミズク
飛翔するコミミズクを撮影中に慌てていたのかCFカードを誤って、交換するものと撮影済みを間違えてしまいフォーマットをしてしまった、昨夜のブログを作成中にあるはずの画像が無いので「しまった」と気づいたが、後悔先に立たず提灯持ちあとに立たず。昼間は仕事があったので、夕方になってから鳥友から教わった復元ソフトを買いに近所の量販店に行き、フォトリカバリー&ターミネータと言う写真復元・抹消ソフトを購入して、作業始めたが徹夜作業となり、いつも起きる時間に寝ることになってしまった。今日の写真は復元したコミミズクです。
カヤネズミを見つけると足を下ろして葦に潜むカヤネズミの捕獲姿勢に入る
復元する前はもっと良い写真があると思ったが案外だった、残りの復元作業はひと寝入りしてからやることにした。
« 青空に飛翔するコミミズク | トップページ | 晴天のチョウゲンボウ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
- 初見・初撮の回想・茅沼のエゾフクロウ(2023.08.01)
- 初見初撮の回想・ギンザンマシコ(2023.06.16)
LINNETさん おはようございます
歳を十分にとると、頭の中と指先が違う動きをしてしまいました、鳥が目の前にいる時は特にあわてますので、以後は注意したいと思います。
投稿: ken3 | 2007年2月11日 (日) 06:37
フーさん
こちらを向いた顔は正に鉄火面ですね
コミミのシリーズはあと1回送る予定です
復元した画像を有効利用しています
投稿: ken3 | 2007年2月11日 (日) 06:26
ケンさん,今日は
コミミズクの飛翔素晴らしいですね!
CFカードフォーマットは怖いですね...
私はSDですが、帰ってからにしています。
投稿: LINNET | 2007年2月10日 (土) 15:42
おはようございます。
この時間、ken3は熟睡中でしょうか?
夢の中でコミミズクがカヤネズミをゲットし自慢げに
飛翔する画像を整理されていることでしょう。
コミミズクの飛翔する顔はまさに『鉄火面』といった
ところですね。
投稿: フーさん | 2007年2月10日 (土) 06:37