« 舳倉島の花と野鳥 | トップページ | 戸隠小鳥の森、水芭蕉と野鳥 »
これが今回の舳倉島の最終回です、5月でも真夏のような日が続いていますが、野鳥達の水辺の様子です。明日はへぐら島の帰りに寄った戸隠森林公園です。
真っ黒な画像をやっとここまで補正しました、早朝の雨上がりの暗い観察舎の池での水浴びはSSを上げての撮影で暗くなりました。
ノゴマの水浴びです、水滴を豪快に飛ばしていました
ミヤマホオジロの水浴び
アトリの水飲み、水面に映る自分の姿をどのように見ているのでしょうか
ヒガラの水浴び 、小さい小鳥はそれなりの浅瀬です
カラアカハラの水飲み 、嘴に水を含んだ後に咽に流し込んでいる様子です
ハチジョウツグミの水浴び、D70 300mmでの手持ちでした
アカウソ番の水浴び、見張り役の♂がこの後は水浴びしました
今晩は。 早速の訂正をありがとうございました。 お手間を取らせました。 書き込みのシステムに関しましては了解 致しました。
投稿: cc-girl | 2007年5月 6日 (日) 20:18
こんにちは。 画像の問い合わせに対して早速のご連絡を いただきありがとうございました。 確かに17inchの画面一杯に野鳥が飛び出しそうで 圧巻です。 撮影の腕とデジカメの良さで毛並みまでバッチリです。 GW最終日で雨模様、自宅で連休疲れを野鳥で癒します。
投稿: フーさん | 2007年5月 6日 (日) 12:24
皆さん いつもコメントありがとうございます
管理者の方でいつでも加筆・訂正・削除が出来ますのでご用件があれば遠慮なくお申し出願います
投稿: kanrisya | 2007年5月 6日 (日) 12:11
帰って来たウルトラマンです。 水への映り込み、すごく好みです。 こんな絵になる一枚を撮りたいものです。
投稿: cc-girl | 2007年5月 6日 (日) 07:59
おはようございます、kenさん。 生憎の雨となりましたね~。 何か悪い事、なさったんでしょ? ノゴマも又、いつか見てみたい鳥の一つです。 Ruby throatの名が正にピッタリですね。 どの鳥も水浴びしている姿はまるで幼子が はしゃいでいるようで微笑ましいです。 アカウソの発色がとても綺麗で流石~! 私もこんな風に撮りたかった~!!
投稿: cc-girl | 2007年5月 6日 (日) 07:43
フーさん おはようございます 今日は一日雨天のようですね。 ご説明していませんが、画像は全てクリックして全体像を見るようにセットされています。最近縮小画面の大きさを約20%大きくしましたので、それが理由と思います。先日友人宅のPCが自分のPCより画面サイズが大きい事に気付き、初期画面のサイズを自分本位から友人本位に替えました。以上が変更理由とです、一枚一枚をクリックする手間はご面倒でしょうが、見たい画像だけをクリックしては如何でしょうか、今朝は2週間ぶりに地元の菊名池に行きましたが、顔なじみが4,5人雨支度で撮影していましたが、6:30から降り始めたので帰宅しました。確立80%でしたので雨予報は残念ながら当たりました。
投稿: ken3 | 2007年5月 6日 (日) 07:28
おはようございます。 舳倉島の最終回、観察舎からの野鳥達の水浴び姿、 個々のコメントで状況が良く浮かびます。 ブログの状態では画像が欠けて見えますが画像を クリックして拡大すると野鳥全体が映し出されるのは 何故でしょうか?最近気が付きました。念のため。
投稿: フーさん | 2007年5月 6日 (日) 07:06
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
今晩は。
早速の訂正をありがとうございました。
お手間を取らせました。
書き込みのシステムに関しましては了解
致しました。
投稿: cc-girl | 2007年5月 6日 (日) 20:18
こんにちは。
画像の問い合わせに対して早速のご連絡を
いただきありがとうございました。
確かに17inchの画面一杯に野鳥が飛び出しそうで
圧巻です。
撮影の腕とデジカメの良さで毛並みまでバッチリです。
GW最終日で雨模様、自宅で連休疲れを野鳥で癒します。
投稿: フーさん | 2007年5月 6日 (日) 12:24
皆さん いつもコメントありがとうございます
管理者の方でいつでも加筆・訂正・削除が出来ますのでご用件があれば遠慮なくお申し出願います
投稿: kanrisya | 2007年5月 6日 (日) 12:11
帰って来たウルトラマンです。
水への映り込み、すごく好みです。
こんな絵になる一枚を撮りたいものです。
投稿: cc-girl | 2007年5月 6日 (日) 07:59
おはようございます、kenさん。
生憎の雨となりましたね~。
何か悪い事、なさったんでしょ?
ノゴマも又、いつか見てみたい鳥の一つです。
Ruby throatの名が正にピッタリですね。
どの鳥も水浴びしている姿はまるで幼子が
はしゃいでいるようで微笑ましいです。
アカウソの発色がとても綺麗で流石~!
私もこんな風に撮りたかった~!!
投稿: cc-girl | 2007年5月 6日 (日) 07:43
フーさん
おはようございます 今日は一日雨天のようですね。
ご説明していませんが、画像は全てクリックして全体像を見るようにセットされています。最近縮小画面の大きさを約20%大きくしましたので、それが理由と思います。先日友人宅のPCが自分のPCより画面サイズが大きい事に気付き、初期画面のサイズを自分本位から友人本位に替えました。以上が変更理由とです、一枚一枚をクリックする手間はご面倒でしょうが、見たい画像だけをクリックしては如何でしょうか、今朝は2週間ぶりに地元の菊名池に行きましたが、顔なじみが4,5人雨支度で撮影していましたが、6:30から降り始めたので帰宅しました。確立80%でしたので雨予報は残念ながら当たりました。
投稿: ken3 | 2007年5月 6日 (日) 07:28
おはようございます。
舳倉島の最終回、観察舎からの野鳥達の水浴び姿、
個々のコメントで状況が良く浮かびます。
ブログの状態では画像が欠けて見えますが画像を
クリックして拡大すると野鳥全体が映し出されるのは
何故でしょうか?最近気が付きました。念のため。
投稿: フーさん | 2007年5月 6日 (日) 07:06