地元のコチドリ
« 金次郎は愛鳥家 | トップページ | 樹上のオオヨシキリ »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
« 金次郎は愛鳥家 | トップページ | 樹上のオオヨシキリ »
« 金次郎は愛鳥家 | トップページ | 樹上のオオヨシキリ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
cc-girlさん おはようございます
写真では尾羽の白が青白く見えますが、黄色い金網越しに距離7,8mで撮りましたので、画像が黄色味を帯びていましたので、アドビの自動修正を入れましたので最初は画面全体が青みがかって見えます、最後の方は自動修正を止めてマニュアルで行いましたので、本来の色に多少近づきましたが、素人のアソビとお笑い下さい。
投稿: ken3 | 2007年5月18日 (金) 05:50
今晩は、Kenさん。
よくまぁ、こんな小さな鳥のKOUBIを見事
捉えられましたね。
ディスプレイをすると羽根がブルーで美しいですね。
それにしてもコチドリのKOUBIの何と
慎ましやかな事よ。
正に秘め事…。
投稿: cc-girl | 2007年5月17日 (木) 23:29