« 可愛いふくろう | トップページ | 野付半島のハギマシコ »

2008年2月25日 (月)

神々しいエゾフクロウ

一日目は午後二時過ぎに訪れた時は隣町の民宿の主がお客を案内していたが、二日目の早朝は熟年夫婦を案内してきた、ここの民宿の野鳥コース?なのか。今朝は二羽も居るので見た瞬間に驚いたり、喜んだりしていましたが、ご夫婦も歓喜の声をあげていた、民宿の主は二羽は近頃珍しいことだと言っていた、この後は野付半島に行く予定とも言っていたので、当方も野付半島のベニヒワとハギマシコを撮りに直ぐ後を追った。3日目の早朝は曇りでタンチョウを撮影に来た二人連れとご一緒に10-20分撮影して共に現場を離れた、この日は一羽だけであるが目は開いていた。08221_003

08221_007

08223_001

日の出前の時間と日の出後の目の大きさ、まだ早朝なのでこの後に夢見の時間に入った。08223_011 

« 可愛いふくろう | トップページ | 野付半島のハギマシコ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
お名前が判らないので失礼な表現をお許し願います、先ほど羅臼から釧路に戻りましたが露天風呂から見た空には月星が見えませんので、明日の青空でのタンチョウ撮影を諦めて横浜に戻ります、戻りましたらHPを拝見させて頂き当方もリンクの作業を始めます、今後とも宜しくお願いします。

丹頂撮影の二人づれの片割れです。
フクローは二羽が良いですね!!

今回の撮影は天候に恵まれず散々でした。
ケンさんはいつまで撮影なんでしょうか?

BESTショットを当BBSにも貼りに来てくださいね!
 今週時間を見つけてリンクさせていただきます。今後とも宜しくお願いします!!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 可愛いふくろう | トップページ | 野付半島のハギマシコ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト