« 野付半島のハギマシコ | トップページ | 納沙布岬 »

2008年2月27日 (水)

野付のベニヒワ

駐車場から灯台のある龍神崎まで歩き、更にベニヒワを探して水産会社の資材置場まで行くとベニヒワが好きなヨモギ?の枯れ草に実がついていましたがここにベニヒワの群れ10羽くらいいました。

08223_004 枯れススキを背景に潅木にとまり下の草の実を探している様子です

08223_025

小枝から小枝に移動していました

08223_043_edited3 残雪が残る中で♂がいました、草被れの中から開けた場所には出てきません、この周辺で落ちている草の実を採食していました、これが自然の姿なのです。

1000m以上も歩いて行くので400mmの手持ちの軽装でしたのでかなりのトリミングをしてあります。

« 野付半島のハギマシコ | トップページ | 納沙布岬 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

おみやげのリクエストのベニヒワ 先にいただいちゃいましたね。o(*^▽^*)oエヘヘ!
赤いベレー帽が とても 可愛い鳥さんですね。
寒い中 1Km以上も歩いて お疲れさまでした。
でも こんなに可愛い子に逢えて 良かったですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 野付半島のハギマシコ | トップページ | 納沙布岬 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト