三羽のトラフズク
二年前の1月に鳥友から中日新聞の記事に載った情報を戴き名古屋まで新幹線のぞみで行き、地下鉄を二本を乗り換えて約2時間で着いた公園で羽角が長く赤ぽっい目をしたトラフズクを撮りに行った記憶がありましたがまだブログを始める前の撮影で、ブログには貼っていない事に気づきました、まだトラフズクを見ていない鳥友からも見たいとのメールがきましたので、今月初めに別の鳥友からのオオタカ撮影中に来た情報でまだトラフズク撮影が過熱していない時期の撮影です。今日は話題になっている3羽のトラフズクの枝被れ・葉被れの証拠写真を貼ることにしました。いつもの様に出来が悪い写真ですがこの二日間は撮影に出かけていませんので今月の在庫の写真です。
二年前はトラフズクの習性が分からずに重たい600mmを持って行きましたが、現地で名古屋愛鳥会のN会長からそんなに大きいレンズは要らないとアドバイスを戴いた経験から200-400mmのズームで撮りました
顔の前に枝があり、ATが利かないのでマニュアルで目に合わせましたが、やはり暗くてピントが分からずその上に枝が邪魔で中途半端(ピンボケ)な写真になりました、3羽のうち二番目の高さの枝にいたトラフズクです
木の一番上にいた一番大きなトラフズクです、写真が撮れる場所ではありませんでした
暗い一番下にいた一番細身のトラフズクです、この3羽の家族構成はよくわかりませんでしたが細身で一番下にいたのでもしかすると番の一人っ子?
この日は午前中から撮影に来ていた顔見知り3人のうちお昼で二人が帰られ、午後からは残った一人と二人で撮影しましたが、その方も帰られた後は一人で撮影をしました、犬連れの公園を散歩される人の犬が吼えると目を開きます、それがシャッターチャンスです。カメラの連写音には無反応でした。犬連れの人が来ても犬は吼えるとは限りませんでした、昼休み時間でしたので近所の会社の方も来て珍しそうに見ていました。この二日後の早朝6:30にもう一度撮影地に行きましたが、唯一の撮影ポイントには既に三脚10台もあり、写真が撮れる状況ではありませんでした、今日現在まで撮り直しの機会を逸しています。
« 遠景の狩 | トップページ | 4回目の苫小牧行 »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント
« 遠景の狩 | トップページ | 4回目の苫小牧行 »
ご要望に添えない写真でした、マキタテハさんに私の代わりにリベンジをお願いします
投稿: kensan | 2008年2月21日 (木) 03:56
健様
苫小牧の鳥撮影、無理しないように。そして沢山の成果がありますように。トラちゃんは目の茶色を写すまで行きます。
投稿: マキタテハ | 2008年2月20日 (水) 22:32