タンチョウ
« 船上の日の出と海鳥 | トップページ | ツルセンターのオジロワシ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 初見・初撮りのシマフクロウの回想 (2023.06.01)
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
« 船上の日の出と海鳥 | トップページ | ツルセンターのオジロワシ »
« 船上の日の出と海鳥 | トップページ | ツルセンターのオジロワシ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
車の外気温はマイナス8度でしたが、寒さよりもマナーの悪い人に参りました、二日目は置いた三脚を紐で橋の欄干に縛りつけて、退かされないようにして車内で日の出前まで待機していました。
投稿: kensan | 2008年2月23日 (土) 03:10
おはようございます。
今日は『猫の日』です。
『ニャン ニャン ニャン』という猫の鳴き声の
語呂合せ。
『世界友情の日』でもあります。
早朝の場所取り合戦、撮影前の熾烈な戦いが
待ち受けているのですね。外気温は何度かな。
でも綺麗な丹頂を見ると『そんなの関係ねぇ』
ですよね。
投稿: フーさん | 2008年2月22日 (金) 06:08