海鳥
小雨降る中を4時半に出発、途中でセルフのGSで満タンにするハイオク135円/Lは先月よりも22円安いので300~400L/月入れるのでこの差は大きい、横羽・首都・東関道など有料道路を走り利根川河口の漁港に着いたのが7時前、小雨が止まず車窓からレンズを出しての撮影となった。
カンムリカイツブリが魚に向かって勢いつけての飛び込み
ハイイロヒレアシシギ?
シロエリオオハム?
明るくなってからのアカエ
リカイツブリ
アカエリカイツブリの飛び込み
アカエリカイツブリの捕食
午後から陽射しが出るとの予報が外れたが初見・初撮りと思われる2種が撮れたので午前中で終了、対岸の漁港で変な動きをする海鳥を撮影したが帰宅後の確認で釣り糸に絡まれていた。
« ツバメの巣作り | トップページ | 釣り糸・針被害の報道写真? »
「野鳥」カテゴリの記事
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
フーさん
いつも応援・声援・激励をありがとう
通過点と言われて、膝痛・腰痛・肩痛が
痛かして行きました。
投稿: kensan | 2008年4月17日 (木) 10:58
こんばんは。
ken3やりましたね、20万アクセスは15日に
達成です。予想よりも1日早い達成でした。
やはりご夫婦の温泉旅行のブログがアクセスを
加速したものと思います。
20万は目標じゃなくて、これも通過点ですよね。
これからも無事故無違反で発信願います。
期待しておりますぞよ。
投稿: フーさん | 2008年4月15日 (火) 22:07
こんにちは
今日から後期高齢者の年金から天引きが始まる日ですよ!フーさんは高貴高齢者候補だから関心が薄いようですが、天引きされる方は大変です。よみうり時事川柳に
「寿命まで天引きされる高齢者」が最優秀作品に選ばれたそうです。20万アクセスまで秒読みに入りました、12:30現在199862です。
投稿: kensan | 2008年4月15日 (火) 12:30
おはようございます。
今日は『東京ディスニーランド開園』の日です。
灰色鰭足鴫、冠鳰、赤襟鳰、、、、ああ、
野鳥の和名は難しいですね。
ガソリンが安くなりましたので加油,加油!!
投稿: フーさん | 2008年4月15日 (火) 06:10