南国のカラムクドリ/イシガキヒヨドリ
« ヤエヤマオオコウモリ/クビワオオコウモリ | トップページ | 桜見物とキビタキ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
« ヤエヤマオオコウモリ/クビワオオコウモリ | トップページ | 桜見物とキビタキ »
« ヤエヤマオオコウモリ/クビワオオコウモリ | トップページ | 桜見物とキビタキ »
クロちゃんは素っ頓狂の声を出して
鳴くわけではありませんが、確かに南国系のボサノバではなくボサボサ頭でボサノバ調の鳴き声でもありません、黒いオルフエでもなく、ただの黒いヒヨドリでした。
投稿: kensan | 2008年4月23日 (水) 13:26
こんばんは。
今日は『アースデー(地球の日)』でした。
石垣鵯、頭部の毛並みがボサボサで黒ちゃん
とは可愛いですね。
あと3日で長期連休のスタートです。
また、道路が込んでしまいます。イヤですね。
投稿: フーさん | 2008年4月22日 (火) 23:47