« 今日の巣作り・アカショウビン | トップページ | 母親だけの給餌 »

2008年6月 9日 (月)

シングルマザーの子育て奮戦記

今にも巣立ちするクマゲラの雛4羽がいますが、♂は5月26日に公園内の草刈機の騒音でストレスが溜まり失踪した模様です、♀が4羽の雛に給餌しています、もう二週間もシングルで朝から夕方まで雛に給餌をしています。

0868_kumagrera_001_2

ママ・エサチョウダイ!と鳴く雛に給餌しています

0868_kumagrera_002

餌運びの飛翔の二枚目です、

0868_kumagrera_004 

営巣木に着地

0868_kumagrera_009

雛は4羽、♂2羽、♀2羽、大きく育ちましたので、巣穴からは2羽または3羽しか顔を見せられません。写真は全てノントリです、距離30m、レンズ640+1.4倍のテレコン、フルサイズの写真です。

メールを三日間も見られませんでした、家にあるPCが親機でこれを先に開けると子機を繋いでもサーバーにはメールが無くなっています、最近メールを覚えた家人が先にメールを受信しています、また携帯がいくえ不明ですので暫らくTELも携帯メールも繋がりません、もし7日ー9日pm6時までに私宛て急ぎのメールがあれば再発信をお願いします、お急ぎではないメールは旅から帰り次第にチェックを入れさせていただきます。このブログは8日に撮影した写真を小樽駅の待合室で送信しています。

« 今日の巣作り・アカショウビン | トップページ | 母親だけの給餌 »

野鳥」カテゴリの記事

クマゲラ」カテゴリの記事

コメント

フーさん
こんばんは
クマゲラの写真撮影は今日で4日目です、今日は午前6時半頃に二番目の雛♂が無事に巣立ちしました、ここの撮影はまだ続きそうです

こんにちは。
今日は『入梅』『時の記念日』『商工会の日』です。
熊啄木鳥、頭の赤いベレー帽が粋ですね。
大きく広げた飛翔も素晴らしいです。
母は強しですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の巣作り・アカショウビン | トップページ | 母親だけの給餌 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト