浄土ヶ浜のウミネコ
自分自身は5回目くらいか、家族は4回目か孫どもは3度目か岩手県宮古市にある海水浴場として訪れた海岸、ここは陸中海岸公園に属し三陸を代表する景勝地の一つ、今回は前回同様にお盆休みで岩手県の親戚の家に寄る前に孫を含めた家族で訪れた。持っていたのは24-120mmとD300であるので野鳥撮影には不向きではあるが、風景の中の野鳥を撮るにはかなり融通が利いたレンズであった。
美しい水辺の先に白い岩肌の上にウミネコがいた
足元の清らかな水辺にウミネコがとまる、これだけ近いと120mmでもノントリでも十分な大きさである
松の緑と白く尖った岩肌の手前の岩に群れるウミネコがいた
白い岩肌から突き出た緑の松、空にはウミネコが舞う
120mmでウミネコの撮影に気をとられて、松の緑・尖った岩肌の白・海の群青のコントラストを入れた写真を撮るのを忘れてしまい、ウミネコが入った写真ばかりとなった、また風光明媚なところに来て透明度の高い海水に身を浸すのも忘れてしまった。
« 禊萩と翡翠 | トップページ | 伊達六十二万石の湯宿・不忘閣 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
- コンデジ撮影の大倉山梅林(2023.02.28)
- 河津桜とコンデジ撮影の野鳥 (2023.02.24)
コメント