« 千島桜とベニマシコ | トップページ | 田園の燕返し »
残暑お見舞い申し上げます。立秋とはいえ昨日は盛夏の猛暑でした、早朝に撮影した休耕田の水辺の野鳥は猛暑を忘れさせてくれます。
5時頃三羽のケリが水面に姿を写していました
そのうち三羽が思い思いの行動をしていました、まだ暗いISO6400の世界です
暗い内から休耕田にいたケリにとっては憩いの時間帯のようです、5時過ぎに草刈が始まると飛び去りました。
畦道に出てきたバンです
そのうち休耕田の中を急ぎ足で餌探しです
今度は畦道にムクドリが餌捕りに来ました、水面の上空ではツバメがスピード旋回していました、農家の人が田んぼに出てくる前の早朝は野鳥たちの採餌の時間でもあります。
おはようございます
開会式を見ていたので寝坊しました ケリは警戒心が強いので近づいて撮るのが 難しい鳥のひとつです 暗い内に撮りましたので、写真には ハッキリ出ていませんが、成鳥の虹彩は ブロンズ(赤橙色)アイリングはゴールド(黄色)頭から胸の色はシルバー(灰色)です。
投稿: kensan | 2008年8月 9日 (土) 07:34
こんばんは。 今日は『そろばんの日』です。 北京奥林比克開会式がそろそろ始まります。 鳧、嘴が短く、黄色で先端が黒いのが特徴で しょうか。やっぱり金が良いですね。
投稿: フーさん | 2008年8月 8日 (金) 20:20
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます
開会式を見ていたので寝坊しました
ケリは警戒心が強いので近づいて撮るのが
難しい鳥のひとつです
暗い内に撮りましたので、写真には
ハッキリ出ていませんが、成鳥の虹彩は
ブロンズ(赤橙色)アイリングはゴールド(黄色)頭から胸の色はシルバー(灰色)です。
投稿: kensan | 2008年8月 9日 (土) 07:34
こんばんは。
今日は『そろばんの日』です。
北京奥林比克開会式がそろそろ始まります。
鳧、嘴が短く、黄色で先端が黒いのが特徴で
しょうか。やっぱり金が良いですね。
投稿: フーさん | 2008年8月 8日 (金) 20:20