穏やかな海のアオバト
引き潮で風もなく波が静かな天然記念物の大磯・照ヶ崎海岸に海水を飲みに来るアオバトです。この日のアオバトにとっては絶好のミネラル補給日で、この日は中国から伝わった重陽の節句の日でした。
晴天の朝日を浴びて岩礁に下りるアオバト
波が静かな岩場に舞い降りたアオバト、打ち寄せる潮もないので岩礁の窪みには海水は溜まっていません
この照ヶ崎海岸ではこのようなを穏やかな波は初めて見ました、白い波が全く見られませんので、アオバトにとっては最高の安全日でした
また次の群れが岩礁に向かって飛んで来ました
波が全くと言うほどない静かな凪の岩礁に着地です
海水を飲んでエリザベスサンダースホームの森の方向に帰るアオバトです、平穏無事な飛翔です。
アオバトの飛来は7時~8時がピークと言われていますが、9時には撮影を終了して次の撮影地に移動しました。
« アオアシシギ/コアオアシシギ | トップページ | 小さな獲物 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 終活と老活の青い鳥(2021.01.22)
- 八ヵ所のヤツガシラ(2021.01.20)
- サギ、サギ、サギ・・・です (2021.01.19)
- 箱根駅伝とサギ(2021.01.15)
- 農活と脳活で回文です(2021.01.13)
「アオバト」カテゴリの記事
- アオバトの飛翔(2009.08.20)
- 穏やかな海のアオバト(2008.09.12)
コメント