« キバシリ | トップページ | 気になる峠、分杭峠 »

2008年11月12日 (水)

御礼!30万アクセス達成!

皆様 こんにちは

先ほど本日の16時43分に何方様か分かりませんが丁度30万アクセスをいただきました、記念すべきアクセスをありがとうございます。2006年6月1日に幼稚な写真と文章で始めたこのブログも皆様の温かいご支援とご指導を頂きながらようやくここまで来られました、深く感謝申し上げます。この間の二年六ヵ月(30ヵ月)894日間に掲載したページ数は760ページになります。始めた頃はコメントを頂いても返信を全くしない大変失礼な時期もありましたが、ブログに慣れるに従い頂いたコメントにも稚拙ながらの返信が出来るようになり、今ではコメントも1800件以上になりました、鳥名の違いや花や木の名前などいろいろとご指導を賜りながらこれが励みになり大変有り難く思います。昨年12月から今年の5月末までの6ヶ月間は北海道・石垣・西表・舳倉など遠征中も毎日ブログを更新する作業で、一時自分の目的を見失いましたが、6月以降はマイペースで行く、しかも勝手気ままのペースでブログを更新する方針に切り替えてからはブログ作成が容易になりました、自分ではまだまだ野鳥撮影は駆け出しです、これからもこの初心を保ちながらの気安さで、ブログのサブタイトル「セカンドステージの思いを行動に変えて、野鳥撮影で自己実現、目標は国内400種」の想いを実践するために、人生の後半戦セカンドステージを野鳥撮影を趣味に過ごせれば「幸いなり、わが人生」と最後の時に言えるようにと願っています。本日までに撮影した野鳥の種類はお陰様でようやく326種になりましたが、国内400種まではこれまで以上の初見・初撮りの出会いが少なくなり、難しさも倍旧以上に増えますが目標をしっかりと見据えて更なる邁進を続けて参る所存です、日頃のご訪問への感謝と今後ともこの「探鳥記」へのご支援を宜しくお願い申し上げて御礼のご挨拶にかえさせて戴きます。ありがとうございました。

« キバシリ | トップページ | 気になる峠、分杭峠 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

kkさん
おはようございます
いつもご声援をありがとうございます
これからも宜しくお願いします。(* ̄ー ̄*)

ケン様

こんばんわ!(~o~)あめでとう(~o~)ございますぅー!これからも沢山の方に可愛いイ鳥さんを紹介お願いします。

タケクンさん 初めまして

おはようございます
いつもご訪問ありがとうございます
クロツラヘラサギは消化不良でしたので
次回はもっと近くで撮りたいと願っています
M公園のご案内を頂き感謝致します
二種とも撮影済みですがもっと近くで
撮れれば幸いですので
近い内に訪れたいと思いますので
その節はよろしくお願い致します

ヤマさん
こんばんは 
数々の素晴らしい写真の実績をお持ちの先輩に励ましのエールを戴き嬉しく思うとともに光栄です。
ここまで来ると11月は初見・初撮りの実績はゼロでした、10月は奄美大島まで遠征して、ここにしかいないルリカケスとリュウキュウヨシゴイ、リュウキュウサンショウクイの3種でした、二ヶ月で3種は先が長い挑戦になりそうです、これからもご支援を宜しくお願いします。

ケンさん こんばんは

2年6ヶ月の短期間で30万アクセス達成おめでとうございます。
いつも素晴らしい作品と文章を楽しみに、ブログを拝見させて頂いています。
それも、会社勤めをしながら撮られた鳥が326種とは驚きです。
目標まで74種、これからが一苦労ですね。
来年からは2足の草鞋から解放され、鳥撮りに専念出来ますね。
引き続き、ケンさんのご活躍を陰ながら応援しています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« キバシリ | トップページ | 気になる峠、分杭峠 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト