落葉とキビタキ雌
昨日の続きですがサツマイモ掘りのシーズンを思い出す程ここは枯れ葉の落葉に埋もれる自然豊かな水場です、野鳥にとっては憩いの場所であり遊びの場所です。
落葉の中で保護色に紛れてのカクレンボ?これって落葉で擬態かな?そんなの関係ねぇ・・・
もういいかい!と鳴いたように思えたが・・・
それでは捜しに行こうかな~~~
別のキビタキ♀:この辺に隠れていようかな~~~
何処に隠れているのかな~~~高いところから見渡すと・・・落葉ばかりで・・・
喉が渇いたので水が飲みたくなったよ!
最後は寒い中で鬼さんと一緒に水浴びをしていました。
落葉とキビタキ♀のカクレンボはこれでお仕舞いです。
それにしても寒い場所でした、落葉を集めての焼き芋を連想する場所?でした。
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント