« 諏訪流放鷹術の見物 | トップページ | 正月二日の箱根路 »

2009年1月 5日 (月)

鷹匠

昨日のブログの諏訪流放鷹(ほうよう)術保存会の鷹匠(たかじょう)の続きです

(一月六日はカテゴリーは趣味です、カレンダーをクリックして下さい)

0913_177s_2 鷹匠の拳の上から樹上に移動したオオタカ若

0913_207s 

振り鳩と呼ばれる細紐を付けた鳩を、鷹が近づいてところで空中に投げ上げ空中で掴ませる、着地直後のオオタカ、どうだ!と言わんばかりの目付き、鳩は傷つかずも参った!のお手上げ(羽上げ)

0913_225s

鷹匠が鳩を放す

0913_228s

鷹匠からご褒美の生肉を貰い観客の拍手に一礼

0913_256s

次はモモアカノスリの渡り(樹上にいる鷹を拳に呼び返す

0913_259s

0913_265s

門下生の拳に戻った直後

0913_270s

ご褒美の生肉を貰った直後

0913_277s

もっと飛びたいよ!

ハリスホークは輸入品、価格はネットに価格33万円とありました。

« 諏訪流放鷹術の見物 | トップページ | 正月二日の箱根路 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 諏訪流放鷹術の見物 | トップページ | 正月二日の箱根路 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト