« タンチョウ | トップページ | エゾフクロウ »

2009年2月 9日 (月)

松ボックリとアカゲラ

三日目の釧路は前日夕べからの雪が残りましたのでカメラとレンズに防水カバーを装着しての撮影でした、朝7時でカメラマンは二十人程度です、昨日の土曜日は同じ時間で65台のカメラを数えましたが、雪で出足が悪いのでしょうか、雪が降っても樹氷はありません、木々に雪が積もっている程度でこれで3日間ともダイヤモンドダストや樹氷、ケアラシなどがない暖冬の風景でした。毎日タンチョウばかりのブログは単調と思い今日は初めて松ボックリを食べるアカゲラにしました。

Dsc_1813

マツボックリの実を咥えて飛び出すところです

Dsc_1814 飛び出し

Dsc_1815

三枚目です、松にアカゲラはマツアカそれともアカマツ?

ノントリ、ノン処理の縮小写真です

« タンチョウ | トップページ | エゾフクロウ »

野鳥」カテゴリの記事

アカゲラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« タンチョウ | トップページ | エゾフクロウ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト