« 千円札のタンチョウ | トップページ | キレンジャク&ヒレンジャクの水飲み場 »

2009年3月 4日 (水)

目が出ないクロガモ

クロガモのオスは上嘴にはコブ状にふくらんだ黄色が目立ちますが、全体が黒いなかで目の虹彩は焦げ茶色なので、どこに目があるのか目立ちません。写真も目を出すのはなかなか難しいので目を出すのに一苦労します。TVや映画で見るサイコロ賭博師が思い通りの目を出すような如何様、サイコロの出目を自在に操るイカサマ師、本来サイコロの出目は神のみぞ知るはず、人が知っていたら神様ではない如何様だ!クロガモの目を出すのは写真の腕だがそれをソフトウエアで出すのは如何様なのか?人様もソフトで目を出しているようなので写真の腕がなければ何様もソフト頼りです、そして今日のお便りは目が出ないクロガモです。

Dsc_44538

二羽のオスのクロガモですがどちらの目が出ているか?当然ピントの合っている方です、なに~両方ともピントが合っていないと悪口言うのは何方様

Dsc_44591

遠目には一羽ですが、二羽です、目が見えない無効向き、いつまで待っても向こう無期です。

Dsc_4463

メスがネギ背負ってオスの側に来ました、如何様師のお客もカモ、イカサマ師がお客を呼ぶ時はカモーン!

Dsc_44651

冗談を言っている場合ではありません、かわいそうにメスの羽には釣り糸なのかヒモなのか網の一部なのか何かが絡み付いています。撮影中は気がつきませんでしたので残念ながら現在の様子は皆目分かりません。

釧路川のラッコのクーチャンもTV報道ではチカ釣りの捨てた釣り針が体に刺さり弱っているそうです、有名なクーチャンには助け舟も検討されているようですが、このクロガモの泳いでいた花咲港でも方々の岸壁でチカ釣りをしていましたのでクロガモにとっては人災です環境破壊です、このような事がもっと日の目を見るようになって欲しいものです。

« 千円札のタンチョウ | トップページ | キレンジャク&ヒレンジャクの水飲み場 »

野鳥」カテゴリの記事

クロガモ」カテゴリの記事

コメント

モウジイさん
おはようございます
昨年は灯台のところで撮りましたが
今年はここには居ませんでした
夏の遊覧船乗り場まで雪の砂しを歩いて
(夏の観光花馬車道・足跡は四つ足動物のみ)の更に先の遊覧船乗り場の先まで砂しに降りて
探鳥しましたが遠くの白鳥・オオワシ・
オジロワシ・カモメなどしか見られません
往復3km以上を雪道を歩いて小鳥は
いませんので、冬のトドワラ観光でした。

今年の冬の道東では、コオリガモがやっと撮れましたが、クロガモにもどこかの港でお目にかかれました。でも遠くて、とても目どころではありませんでした。
大きな嘴のオオワシはどうも人間を気にしないようですが、カモ類はどこでも警戒心が強くて、とても写真になりませんでした。ここに写っているクロガモが鮮明なのは腕のせいでしょう!
ケンさんはベニヒワを見ましたか?

健康法師さん

こんにちは

北海道の写真はやっと半分程度が

整理出来ましたが全部が終わる頃は

賞味期限切れのおそれがあります。

クロガモはよほど近くで撮影できないと目は写りにくいですね。先週、北海道で何回か見ましたが、被写体まで遠すぎて、私の写真はお話になりませんでした。北海道の写真の整理は大変ですね。でも、楽しい大変ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 千円札のタンチョウ | トップページ | キレンジャク&ヒレンジャクの水飲み場 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト