ツミの餌渡し
今日はツミ雄が雌に貢物の餌を渡す写真です、♂が狩りをして来た獲物を松の枝の上に置いてピューピューと甲高い鳴き声で♀に知らせます、腹を空かした?♂よりも一回り大きい♀が直ぐ飛んできて松の枝の獲物を待つ間もなく貰いました。♂は朝のおつとめを果たしたと飛び上がって飛び去りましたが、近くの松で♀の食欲を見ていると思われます。
狩りして来た獲物は鳥や昆虫には見えませんが四足の小動物のように見えました、♂の虹彩は赤くアイリングは黄色
♀が抱卵している巣に向かってピューピューと甲高い鳴き声を出して、「オーイ 朝飯を獲ってきたぞー」と呼んでいるように見えました
♂が鷹斑の羽を広げて左に見えてきた♀を迎えます、♀へのサービスか嘴の毛は獲物を捌いていたところです
ツミは♂L27cm、♀L30cmとタカ類で最少の鷹です、この写真でも♀が♂よりも大きい事がわかります
♂が飛び上り♀に獲物を渡します、♀は獲物の上に飛びつきます、♀の虹彩とアイリングは黄色です
♀が獲物の上に乗りました、♀の頭の上に♂の足と鷹斑が見えます
これが♂から♀への餌渡しの一部始終です
レンズは640、カメラD300のノントリです。
« 梢のオオヨシキリの囀り | トップページ | オオヨシキリの囀り »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
「ツミ」カテゴリの記事
- ツミ若はセミ捕り名人?(2009.08.08)
- 大口をあけるツミ幼鳥(2009.07.21)
- 今朝のツミ(2009.07.12)
- ツミ幼鳥の水浴び(2009.07.10)
- ツミのつがい(2009.06.15)
コメント