« トラフズクの雛 | トップページ | ツミと罰 »

2009年5月 3日 (日)

巣立ちを見守るフクロウ

洞にいるフクロウ雛の巣立ちを促すためか、2,3日前は洞の傍らにいた親が少し離れた木の上で巣立ちを見守っている様子です、4月1日ならば嘘になりますがこれはメーデーの5月1日の様子です、知ってか知らずかこの日の朝は心なしか目出ーでした。

D300_0041

カメラを方を見る朝日に眩しそうな目つきでした

D300_0081 

下で神社の清掃する人を見ている様子です

D300_0201

カラスの鳴き声が聞こえると洞の方にも目をやります、これがカメラから40mのノントリです。

0061

フクロウの横顔です、森の賢人の風格を感じます

0131

前日は全身が全く見られなかったそうですが、ここで初めてフクロウを撮りましたがメル友の案内で初場所での初撮りです、この日は雛が巣立ちすると思われて早朝から地元の愛鳥家が身構えていましたが、この日は出なかったようです、昨日のメル友からの連絡でも午前中はまだ巣立ちは無かったそうです。今日も行きたい処ですが毎年恒例の4日から孫どもと二泊三日のキャンプに行きますので前日に往復200km以上の遠出は完治していない足には感じがよくありません。

« トラフズクの雛 | トップページ | ツミと罰 »

野鳥」カテゴリの記事

フクロウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« トラフズクの雛 | トップページ | ツミと罰 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト