トラフズクの雛
« ズアカアオバト | トップページ | 巣立ちを見守るフクロウ »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
« ズアカアオバト | トップページ | 巣立ちを見守るフクロウ »
« ズアカアオバト | トップページ | 巣立ちを見守るフクロウ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
フーさん


こんばんは
まだ完治ではありませんが
いつまでも閉門で毎日昼寝では惚けます
最初の写真も昼寝から起きた呆け状態です
八十八夜の新茶でも飲んで目を覚ましたい心境です。
投稿: ken | 2009年5月 2日 (土) 19:20
こんにちは。
今日は『八十八夜』です。
三羽の虎斑木菟、夜行性なので、どうしても
昼間は睡覺ですね。でも、可愛いです。
ken3の回復が一番です。
投稿: フーさん | 2009年5月 2日 (土) 10:04