コスノビ
昨日は二年ぶりに高麗の里に行きましたがもう彼岸花は終焉を過ぎていましたが遊歩道の傍らに遅咲きが赤い花を見せてくれました。目的のコスモスとノビタキには早くもカメラマンが待機していました、いつの間にかCマンは30人近くになりましたが、なかなかコスモス畑に出てこないノビタキに痺れを切らしてソバ畑の方向などに一人去り二人去りそして最初にいた場所には最後は4,5人になった時に左手方向で二人のCマンがノビタキを撮っている気配でその方向のコスモス畑へ30m移動してようやく撮れたコスモスとノビタキ、コスノビです。ノビタキ撮影は辛抱が肝心でした。
昨日までブログを作成していたVistaノートPCが壊れてしまい急遽故障中のXPノートでやっと作成しました。写真は全てトリムしてありますが今までとはソフトは同じですがなんとなく違う気がします。
« おがさわら丸船内ツアー | トップページ | キクノビ »
「野鳥」カテゴリの記事
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
- 初見・初撮の回想・茅沼のエゾフクロウ(2023.08.01)
コメント