« コスノビ | トップページ | ノビタキの飛翔 »

2009年10月 6日 (火)

キクノビ

我慢と辛抱と執念で撮った今年の巾着田の背の低いコスモス畑、生育が悪いが色鮮やかなレッド・ピンク・ホワイトなどの咲き乱れるコスモスとノビタキの続きです、主目的のコスノビを撮影した後は気軽に気楽に次の撮影現場であるソバ畑・花畑の方に移動して暫くしてから撮ったと言うよりも撮れた黄色い菊の花とノビタキ、そうです今日はキクノビです。

09104_030s

これがキクノビです

09104_001s

お腹の淡橙黄色と背羽の黒縦斑も少なく雌でしょうか09104_010s 、ノントリを立切

いずれも少しトリムしてあります

09104_016s

09104_331s

上の写真とは別の花畑で先に撮れたもの、こちらは頭や背羽の黒い羽毛が多いので雄でしょうか

09104_351s_2

お腹の色は雌と同じように淡橙黄色に見えます、竿の上から獲物の虫を狙っています、勿論このような時はカメラマンを無視。

« コスノビ | トップページ | ノビタキの飛翔 »

野鳥」カテゴリの記事

ノビタキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« コスノビ | トップページ | ノビタキの飛翔 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト