コスモス畑のカワラヒワ
コスモスとカワラヒワです、普段ブログ作成に毎日使用していたVistaノートPCが約10ヶ月で故障してしまい持ち込んだ販売店の診断結果はメーカー修理となりデスクの中身約80GBを全てコピーする大事になりました、デスクの中の写真などをメーカー修理前にHDDに取り出し(有料)たものの中に未発表の写真がありました。撮影は9月末ですがその時はノビタキを狙って県内のコスモス畑に行きましたが昨年撮れたノビタキが見えませんでした、居たのはカワラヒワの群れとスズメとハクセキレイでした。
後方のキバナコスモスが目立ちましたが写真では普通のボケけなりました
群れの中の4羽が入っています、イネ科の雑草エノコログサ俗称ネコジャラシにピントが取られてにゃんとも致し方ありません。
初めて見る白に赤い縁のコスモスの後ろと傍にいましがカワラヒワよりもコスモスに目が行きました。
フルサイズを立て切りにして見ましたが何の変哲もありません。
二羽が入りました、カメラの手前のピンクのボケ具合面白い形です
赤いコスモスのボケ具合が似合うカワラヒワです
« 一週間前のツルマサキです | トップページ | ピラカンサスとカワセミ »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
「カワラヒワ」カテゴリの記事
- コスモス畑のカワラヒワ(2009.10.22)
コメント