« 全身が見えたタシギ | トップページ | ヤマガラの備蓄場所は大木 »

2009年10月15日 (木)

カラ類の好みはイチイの木の実

先週末の権現山で撮影中にカメラマン同士の会話で戸隠にムギマキが入っていると聞こえた、今になってみると空耳だったかもしれない。鳥友に13日に戸隠高原に今年もムギマキを撮りに行くと伝えたら「見切り発車で行くか、情報が入ったら行くか、昨年は9月19日であるとメールが来た」それでも堪え切れずに行ってきたがこの時期のツルマサキの実は赤くなくまだ早かったのでツルマサキにはムギマキはおろか他のカラ類もマミチャも来てはくれなかった、翌日の14日も結果は同じである、鳥友の危惧に聞く耳を持たなかったのは歳とともに頑固さが増してきたようであるが言い訳もしぶとくなった、赤い実でも一位の木の実を取りに来たカラ類をどうにか撮ることが出来たので一応の成果はあったのだ。

091014_129s

真っ赤に実ったイチイの実を採りに来たヤマガラ

091014_248s

実を咥えて安定した枝に移動

091014_253s

両脚で赤い実を押さえて種子の先端が開いている部分に嘴を差し込む

091014_254s

中の種子を上手に取り出して嘴先端に咥えている

091014_255s 

次は爪先の赤い果肉を落とす、ヌルットした果汁が垂れています、一位の真下はこの赤い果肉が沢山落ちていますので目立ちます。果肉は甘いそうですが、種は苦く人間には有毒のようです。

091014_242s 

ゴジュウカラも来ますがヤマガラのように頻繁には来ません、動きが早いので枝の先端に来た時は種は取り出していました

091014_314s 

コガラも来ます、同じように種を取り出した後です、何れのカラはその場採餌をせずに他の場所に運んでいました。

ジューシイで軟らかそうな甘い果肉を食べずに有毒の種を食べるカラ類の生態はカラッキシ分かりませんでした。

« 全身が見えたタシギ | トップページ | ヤマガラの備蓄場所は大木 »

野鳥」カテゴリの記事

ゴジュウカラ」カテゴリの記事

ヤマガラ」カテゴリの記事

コガラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 全身が見えたタシギ | トップページ | ヤマガラの備蓄場所は大木 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト