紅葉とカワセミ/キセキレイ
小笠原・父島で故障して修理後の戸隠でも不調であったカメラの再修理が終わったので試し撮りしてきました、行先は毎年モミジとカワセミを撮っている都立公園です、紅葉にはまだ早かったようですがカワセミの止まり木に近い池の縁にある一本のヤマモミジが一番色付いていました。
昨日のヤマモミジの様子です、このヤマモミジの先にあるカワセミの止まり木に来たカワセミを撮影。
ヤマモミジの覗き窓のような位置からの撮影です、右が紅葉で左はまだ黄葉です
なかなか紅葉には止まりません、午前中一度だけのワンチャンスになりました。これがモミジと絡んだ唯一のカワセミの写真になりました
縦を横に拡大してみました
正面を向いた時の拡大です
カワセミの止まり木に若いキセキレイが来ました
カワセミと異なり止まり木の中間部分に止まりました
池面を狙っていましたがこの後下に飛び降りていきました
昨日午前中のの試し撮りはモミジ絡みのカワセミとキセキレイの二回がシャッターチャンスでした。
« 水場にきた野鳥たち-エナガ(神奈川編) | トップページ | 相模川の野鳥たち »
「野鳥」カテゴリの記事
- ミス熱海梅の女王と糸川の野鳥(2023.01.16)
- ミス熱海桜娘と糸川のメジロ(2023.01.13)
- 四十雀・山雀・尉鶲と目白(2023.01.12)
- 熱海桜と山雀(ヤマガラ)の採食(2023.01.11)
- 熱海桜と目白の吸蜜(2023.01.10)
「キセキレイ」カテゴリの記事
- 紅葉とカワセミ/キセキレイ(2009.11.05)
- 夏羽のキセキレイ(2008.05.06)
「カワセミ」カテゴリの記事
- 秋色のカワセミ(2009.11.17)
- MFのカワセミ(2009.11.14)
- 紅葉とカワセミ/キセキレイ(2009.11.05)
- ピラカンサスとカワセミ(2009.10.23)
- カワセミ二番子の給餌(2009.08.12)
コメント