水場にきた野鳥たち-エナガ(神奈川編)
先月の下旬に神奈川・秦野市・権現山サンクチュアリの水場にきたエナガです。過去には撮影した事がない水盤の全容を入れてみました、また止まり木も10月初旬に行った時と変わっていました、これは10月下旬の水場に来たエナガを中心に撮影したものです。
ズームレンズ200-400だから撮れた水盤のほぼ全体が見える写真です、6羽のエナガがいます。一番手前のボケはシジュカラ
水盤の上に5羽のエナガ
水浴び前と水浴び後の3羽のエナガ、体長14cmの半分はあろうか長い尻尾が目立つ
エナガ3羽の水飲み・水浴び
交換された止まり木に二羽のエナガと下のボケはメジロとヤマガラの三種混合です
止まり木に一羽
最後はエナガとメジロの水場での1:1の対峙です
« 海鳥 | トップページ | 紅葉とカワセミ/キセキレイ »
「野鳥」カテゴリの記事
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
- 初見・初撮の回想・茅沼のエゾフクロウ(2023.08.01)
「エナガ」カテゴリの記事
- 水場にきた野鳥たち-エナガ(神奈川編)(2009.11.04)
コメント