米山さんとハクガン
柏崎の民謡三階節♪米山さんから雲が出た♪でおなじみの米山993メートルは中越と上越の境にある日本300名山のひとつです。その米山さんに向かってハクガンが飛び立ちました、これは11月30日の紅葉とハクガンの続きの写真です。
飛び出しの5分前にはアオサギ・ダイサギ・カワウ・ハクチョウ・オオヒシクイ・マガンなどの中央でハクガンの群れがいました、FX版のノントリです
DX版に変えた時にホワイトバランスが上の写真と異なりました
6:55に東の山の上、雲の中から上った日の出
6:56に飛び立つハクガンの群れ
北の方角へ遠方の米山の裾から
中腹へ
米山さんの頂上に見える凸凹は避難小屋です、ここから東へ方へ進路を変えました
目指すはコシヒカリの田んぼで落ち穂の採食です、31羽の飛翔の後ろ姿です。どんより曇った上越の空はこれから毎日のように続く冬空です。
« ハクガンと水鳥 | トップページ | ハクガンの着水 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 初見初撮の回想・藻岩山のクマゲラ(2023.06.08)
- 初見・初撮りのシマフクロウの回想 (2023.06.01)
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
コメント