« 黒鳥 | トップページ | 氷上のオシドリ夫婦 »

2010年1月19日 (火)

川原のベニマシコ

昨日撮影した久し振りに訪れた川原のベニマシコです、年初から鳥友から情報を頂いていましたが5年前に鳥撮りデビューした三つ池公園の鳥友から頂いた前夜のめーる情報に触発されてここに来ましたが、その三つ池公園の鳥友4人とここで今年初めてお会いしました、今の時期にMFは撮る鳥がいない証左です。

1533

レデイ・ファストで最初は♀です

2062

雄の見返り姿です、晴天の陽光が強いので背中の黒すじは枯れ草木の影です。

2182

光が強い中の♂です、この下に餌の枯れた草木の実があります。

1632

♀の横顔、バックの草地の緑が映えますが嘴が短くて尾がながい特徴がわかります。

2253

♂の横顔、枯れた葦原がバックでは赤い♂も冴えません、緑をバックにした♂が撮れません。

0672

採食後に止まった遠くの枝の♂、背景は青空と川原の林。

2303

飛び出し直前の♂

2343

飛び出し瞬間の♂

距離は12-30m、全てトリミングしてあります。600+D3、補正-0.3

« 黒鳥 | トップページ | 氷上のオシドリ夫婦 »

野鳥」カテゴリの記事

ベニバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 黒鳥 | トップページ | 氷上のオシドリ夫婦 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト