« 諏訪流放鷹術の実演 | トップページ | 放鷹術の実演者 »
陸は好天ですが大晦日に続いて元旦も荒天の海でした、西伊豆の元旦朝の富士と夕日です。
雲見から仁科港に戻る途中道路脇で撮った元旦の富士
海が荒れているので観光船も欠航が続いていました。
日本一の夕日の幟がある沢田公園の元旦の夕日、撮影中に海水を被りレンズに写る初夕日です。名物の露天風呂は昨年10月の台風被害で休業中です
16時25分頃
初夕日が海に沈まず、大晦日と同じ雲の中に入るのが16:35分
二日の伊豆スカイラインからの富士山
十国峠でケーブルカーに乗り山頂から撮影した富士山、十国峠とは昔。伊豆・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・上総・下総・安房・相模の十国が眺められたところからこの名が生まれた。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント