友愛の鳩で謹賀新年
新年あけましておめでとうございます
目標の400種の夢を追い旅を続けてきましたが、昨年は2月の北海道をはじめ3月には鳥友と石垣島4月はお世話になっているご御夫婦に教えて頂いた沖縄やんばるの森、5月は毎年恒例となっている舳倉島で往路復路とも欠航の目にあいましたが写真家の叶内さんと4日間も同じ島で過ごし勉強させて頂きました、6月には夫婦で芝桜観光と野鳥撮影で前半に後半にはいつもの一人旅の夏の北海道、9月は真木さんと行くYBツアーで小笠原諸島と硫黄島三島巡りに参加、11月伊豆沼・蕪栗沼・瓢湖・福島潟・朝日沼などの湖沼巡り、そして12月には初めての陸路での九州縦断の旅をして一年間があっと言う間に過ぎましたが初物は30種に留まり一昨年の60種から半減しました。一年目は100種以上の初見・初鳥でしたが年々歳々その成果が減少しています。6年目に入る今年は高いハードルとなった残り一割の40種の夢を追い撮り続けることが生きること、余生を楽しむこと、充実したセカンド・ステージになるものと願っています。政権交代で大いに期待した鳩山政権もマニュフェスト実現のハードルが高いようですが4年間を掛けての実現に期待しています。今年は鳩山政権誕生に因んで鳩で新年のご挨拶をさせていただきます。
ベニバトの番い左♂右♀(石垣島)
カラスバト(宮古島)
ズアカアオバト(石垣島)
リュウキュウキジバト(石垣島)
« ミヤマガラスのモビング | トップページ | 雲見の初富士 »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
風のむろさん
新年快楽、本年も宜しくお願いいたします
昨年もいろいろなフィールドでお会いしましたが
今年も楽しい鳥撮りを楽しみしています。
投稿: ken | 2010年1月 3日 (日) 20:32
新年明けまして おめでとうございます。
鳥追い旅物語 今年も楽しみにしています。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: 風のむろさん | 2010年1月 3日 (日) 10:10
フーさん
謹賀新年!!
400種への声援をありがとうございます
フーさんも早く体調を回復されて
セカンド・ライフを満喫される事を
祈念いたしております。
新年のご挨拶をいただき
今年から古希爺になりますが
撮旅に生欲が湧いてきました。
投稿: ken | 2010年1月 3日 (日) 03:38
ヤマさん
新年明けましておめでとうございます
早々の賀状をありがとうございます
ヤマさんの老々介護の親孝行に
いつも頭がさがります。
今年もお身体を労りながら
毎日顔晴って下さい。
私も程々に頑張りますので今年も宜しくお願いします。
投稿: ken | 2010年1月 3日 (日) 03:27
新年快楽!!
本年も素晴らしい写真を拝見させて
頂きますので宜しくお願い申し上げます。
地球環境が変化しておりますが、目標の
40種達成出来ることを祈念申し上げます。
投稿: フーさん | 2010年1月 1日 (金) 22:02
ケンさん 新年明けましておめでとうございます。
穏やかな元旦ですね。
恒例の年末からの伊豆出の家族サービスはされているのでしょうか。
メールが不通になって約3ケ月、まだ、弟のPCが居座り不通のままでご迷惑を掛けています。
昨年も日本全国を精力的に廻られて、素晴らしい作品を沢山我々に見せて頂き有難うございました。
目標の400種まで今年も全国を駆け廻ることと思いますので頑張ってください。
応援しています。
友愛の鳩の政党は、元旦から幹事長の政治団体が記載漏れで新聞のトップページでたたかれており、厳しい年明けとなりました。
それにしても、珍しい鳩を多く撮られており流石ですね。
今年も宜しくお願い致します。
投稿: ヤマ | 2010年1月 1日 (金) 14:34