« オオワシの採餌 | トップページ | 丹頂,、枯葉の舞 »

2010年3月 9日 (火)

小雪の中のエゾフクロウ

釧路湿原の森に夕方、小雪パラつく中で小さな洞に今年もエゾフクロウがいました、4年前に初めて見たのがここのエゾフクロウです、翌年は居なかったが昨年は居ました、今年で4年間で三回目の撮影が出来ました。ここでは洞が小さいので二羽並んだのは見たことはありません、クヌギの洞ではこの大きさが限度なのでしょうか

0201 小雪の中で薄目のエゾフクロウ

0321 目が開きました!

0441 横向きになりました

0591 頭に積もった雪をはらった時です

0621 洞の後方が気になるのか立ち上がりました

0931 一度しゃがんで飛び出しの気配

0941 足が見えます!16:30頃これが飛び出し前の写真です、この後は木の後方に音もなく飛び去りました。

« オオワシの採餌 | トップページ | 丹頂,、枯葉の舞 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« オオワシの採餌 | トップページ | 丹頂,、枯葉の舞 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト