« 大瑠璃と瑠璃鶲 | トップページ | 藪雨 »

2010年5月 3日 (月)

先週へぐら島の帰りに戸隠の次に寄った初めての日本海のハヤブサです、ここでは初撮りでしたが先客に猛禽類やコミミの場所でお会いするtsuntsunさんが居られ、ここでの撮影方法などを教わりましたが海上を猛スピードで飛翔するハヤブサの撮影は難しいものがあります、当日のハヤブサがヒヨドリとネズミを捕獲して海上を飛翔する写真を拝見しましたが流石でした。今回は難しい海上飛翔は撮れず仕舞い、断崖の木どまりと飛び出しの写真にとどまりです、ハヤブサの背面を撮る海上飛翔は次回のお楽しみになりました。

084 好みのとまり木からの飛び出し

0850 飛び出し二枚目

1121 とまり木のハヤブサ

1311 反対側に飛び出し

1321 飛び出し二枚目

2601 志村けんのバカ殿のような変なカッコウのハヤブサ

4371 3回目の飛び出し

4381 二枚目、翼の背面がよく見える、過去には危険な磯を渡り空を見上げて首が痛くなるほどの姿勢で写真を撮ってきましたが、ここは打ち下ろしで撮れる場所でした。

« 大瑠璃と瑠璃鶲 | トップページ | 藪雨 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大瑠璃と瑠璃鶲 | トップページ | 藪雨 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト