« 水飲み場のセンダイムシクイ | トップページ | 休耕田のキアシシギ »

2010年9月13日 (月)

水場のキビタキ雌

野鳥の水飲み場の続きです、キビタキ雌とヤマガラとメジロの出会いです、この水場ではキビタキ雌が他の小鳥を追い払う嫌われもののようです。

007 水盤の上はキビタキの縄張り?

0211_2

水盤の上の枝でヤマガラと鉢合わせ

0261 そしてその距離を置いて水盤の上に下りてきたが

027 ヤマゲラが水を飲む前に追い払う

0651 今度はメジロが枝にとまり

0801 そのまま水盤の縁におりるが

0891 やはり追い払う、水場はキビタキ♀の独断場のようです、キビタキ♂は一度もここには来ません、なんか分かる気がします。

« 水飲み場のセンダイムシクイ | トップページ | 休耕田のキアシシギ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

tokkoさん
こんにちは
ここの水飲み場では
雌番鳥のような存在です
もう直ぐバンチョウが旅立つと後は
どの小鳥がここを仕切るのでしょうか?
興味深々です。

ケンさんおはようございます。キビタキ♀って
そんなに気が強いんですか!常駐している鳥さんより、季節労働者のよそ者の方が、気が強くないと生きていけないでしょうねーなんか興味深いです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 水飲み場のセンダイムシクイ | トップページ | 休耕田のキアシシギ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト