« 休耕田のタシギ | トップページ | 田んぼのセッカ »
9月になっても暑さは続きますがブログも昨日の続きです、同じ休耕田の反対側(向かい側)の畦にいたタマシギ雄です、畦の後ろの田圃の稲穂は一週間もすれば稲刈りが始まる様相でした。
後ろの稲は「実るほど頭の下がる稲穂かな」
台風が来る前に稲刈りが終わると良いですね
タマシギも巣立ちの季節ですが雛が見えませんのでここは営巣場所ではなさそうです?
この日は近くにいたタシギを撮影中に後ろの田圃に消えました。謙虚に消えたタマシギに見習い今朝は4枚で御仕舞いです。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント