« たか見の広場に虹が出た | トップページ | 曼珠紗華と毬栗の百舌 »

2010年9月29日 (水)

秋桜と鳥蝶

鷹の渡りから帰って唯一の晴天の日曜日に彼岸花の観光地に野鶲を撮りに行きましたが思うように撮れません、鳥がダメなら蝶、蝶がダメなら花と撮影対象を変えての撮影になり、あまりにも観光客が多いので午前9時半には撤収しました。

0030 コスモス摘み取りの表示板の上にとまるノビタキです、あまりにも遠くにいました。

0101 表示板からここに飛んできましたが・・・

0102 拡大したノビタキ、これが確認出来た最後の写真です、この時間で駐車場はほぼ満杯の秋晴れの観光日和ですた、コスモス畑に観光客が増える前の6時25分頃でした。

0611 正面に触覚が見えます、黄揚羽蝶のようです

0861 花から花へ蜜を求めてキアゲハ蝶が飛ぶ

1081 尾状突起が下の方に見えます

1521 触覚よりも長い口吻から蜜を吸っています

1671また花を替えて甘い蜜を吸う、コスモスを飛び回ったので前脚・中脚・後脚に花粉が付いています。

« たか見の広場に虹が出た | トップページ | 曼珠紗華と毬栗の百舌 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« たか見の広場に虹が出た | トップページ | 曼珠紗華と毬栗の百舌 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト