黒鷺
6日に与那国島に行く朝に石垣島で朝飯前に早朝撮影した白色型のクロサギです、色は白いサギですが黒いクロサギと同じ種です、黒と白のつがいになることもあるようです。猜疑心の強い方には信じられない白い黒サギです。
石垣港の河口近くの岸壁で小魚などの餌とりをしていた白色型クロサギです
コサギと同じくらいの大きさですがコサギはクチバシと足は黒く足指は黄色い
白色型のクロサギはクチバシと足の色は淡黄色や黄褐色、黄緑色などがある
石垣港近くのホテルを予約した時は撮影場所までは近くと思いましたが河口までなんと40分も歩きました予想外の時間でした、戻る途中で小雨が降り出しホテルの8時半までの朝食に間に合わないので通り掛ったタクシーを拾いましたが想定外の出来事でした、今日のブログも20時過ぎは想定外です。
「野鳥」カテゴリの記事
- 初見初撮の回想・藻岩山のクマゲラ(2023.06.08)
- 初見・初撮りのシマフクロウの回想 (2023.06.01)
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
親父ギャグで失礼しました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
若い人には歯が立ちません!
歯がなくてもサシバみたいなものです
投稿: ken | 2011年5月 2日 (月) 17:17
>お腹が黄色くてもアオジの如し
確かに・・(笑)(*≧m≦)
投稿: ミント | 2011年5月 1日 (日) 16:36
おはようございます
朝からまいりましたね!
>白いのに・・クロサギ・・これいかに・・(??)
お腹が黄色くてもアオジの如し
朝から頭はノーカイテンですよ!
投稿: ken | 2011年4月29日 (金) 07:56
こんばんは^^
白く・・見えてるのに・・・「クロサギ」・・??ケンさんはサギ??(^^;
そんな事はないけど・・白いのに・・クロサギ・・これいかに・・(??)
投稿: ミント | 2011年4月28日 (木) 21:49