大鷺は見た!
源頼朝・北条義時・武田信玄などの武将も信仰した由緒ある相模国一ノ宮寒川神社と神奈川県民の水がめとして毎日お世話になっている相模川寒川取水堰のある寒川町の「町の鳥」はダイサギです、源頼朝が落馬して馬が川に落ちたので馬入川と呼ばれる相模川下流・河口の平塚市の鳥はシラサギ(コサギ)です。 今夜10時から人気TV番組で晴海家政婦紹介所の家政婦三田 灯役の松島菜々子主演の「家政婦のミタ」ではなく、昔のTVドラマで大沢家政婦紹介所の家政婦・石崎秋子役の市原悦子主演の「家政婦は見た!」の方からタイトルをオマージュしました。 ダイサギは見た! コサギを狙うオオタカが空振りした時とダイサギの目の前でミサゴがボラを空振りした時を見た!二回も見た!!全部で三回も見た!!!
ダイサギの中に唯一いた一羽のコサギを襲うオオタカであったがコサギはダイサギに紛れて下流の平塚市方面に逃げたようだ、オオタカには小癪な小鷺であったのだ。
ダイサギも餌場から飛んだが大きいダイサギにはオオタカもお手上げ、否、羽上げ
ダイサギは飛びながら見た!オオタカの空振りをするのを!
対岸の浅瀬でダイサギの目の前でミサゴの飛込み
あ~空振りみたいとダイサギが顔を見合わせる
ダイサギが下手くそと言っているように見える朝9時ごろでした
それから三時間後の12時頃今度もミサゴの空振りにダイサギは見て見ぬふりか
あんたも下手ね~~~と横目のダイサギであった
ダイサギに会わせる顔がないとミサゴは白を切る
ああ~~また空ぶったと天を仰ぐミサゴであった。
鷹が三回も獲物を空振りしたのをダイサギは見た!
ダイサギはホークスの三振を見た!
「野鳥」カテゴリの記事
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
- 初見・初撮の回想・茅沼のエゾフクロウ(2023.08.01)
- 初見初撮の回想・ギンザンマシコ(2023.06.16)
コメント