都会の山翡翠
ひと月前になる6月21日に江別市でクマゲラの巣立ちを撮影後に寄ったのはお隣の札幌市の公園の中にある結婚式場です。ここのヤマセミは大きなガラス窓に映る己の姿を目掛けて激突することで評判です。
池の縁にある桜の木にとまるヤマセミの正面顔
池に向っての飛び出し
大きなガラス窓のある式場のテラスからの飛び出し
テラスの手すりの部分でペリットを吐き出すヤマセミ、ガラスに激突するために上嘴の先端(白い部分)が欠けてなくなっています。
約10m先の正面の黒いガラスに映る自分の姿に向って突進しますので衝突の瞬間はガラス窓が大きい分大きな衝撃音が出ます。これを何回も繰り返す都会のヤマセミです。
初めての場所なので地元の人に遠慮がちに撮影、ガラス窓に激突の瞬間を狙いましたがボケました、まだ修行不足を実感
式場の周囲は人工物ばかり
人工物からの飛び出し
「野鳥」カテゴリの記事
- 浦臼神社のエゾエンゴサクとシマリス(2018.04.26)
- 浦臼神社のエゾリスとエゾエンゴサク(2018.04.25)
- クマゲラの巣作り(2018.04.22)
- ひたち海浜公園のネモフィラが見頃でした(2018.04.20)
- 東林寺の花祭り(2018.04.09)
こんにちは^^
都会の中で・・ヤマセミさん
ビックリですね!
彼女だと思っているのか・・
敵だと思っているのか・・
学習しないのかしら?
痛そうですね・・(^^;
投稿: ミント | 2012年7月21日 (土) 18:39
ミントさん
こんばんは
四日ぶりのネット作業で遅くなりました。一ヶ所のポイントで3種の珍しい鳥さんがみられるとの鳥友の情報で21日から携帯電話も不通の森の中に今までいました、鳥取県内を1.5時間走り、中国道の山崎ICから入った最初のSAで四日分のメールと事前に作成したブログを見ているところです。残り600kmをナビの予定では明日の午前1時ですが途中のSAで休息しますのでもっと遅くなります。戻り次第アカショウビン、オオコノハズク、コノハズクを貼りますのでお楽しみに!
投稿: ken | 2012年7月24日 (火) 18:15