« 島青鵐 | トップページ | メグマ沼の爪長鶺鴒 »

2012年8月25日 (土)

サロベツの野鳥

昨年4月にオープンした移設二年目のサロベツ原生花園の野鳥、シマアオジはここでしか見たことがなく、ここでしか見られないと言われる。7月第一週に訪れたがエゾカンゾウとシマアオジの両方を撮るには6月中に行けば良かったと思われる。

ナイターは苦いビールを飲みながらの観戦となった。7回二死まで内海に抑えられノーヒットノーランで打つ身なし、今年最速で走ったラミネスの3塁内野安打で無安打を免れ、弾に打つ森本の3号ソロHRで8回に無得点の完封を免れたヤッカイな試合運び。帰りは無残な負け戦に競馬ならばオケラ街道を歩くところを孫とオカラ街道を四人で歩いた。これで今年の野球観戦は1勝2敗となり横浜の勝率と同じペースとなった。ま~いっか。

0391

シマアオジ♂とエゾカンゾウ

1491

朝6時前、観光客が木道を歩く前は近くに来たシマアオジ♀

2561

ツメナガセキレイ の囀り

3161

黄色いお腹が綺麗なツメナガセキレイ

056

ノゴマ

1361

早朝5時のホオアカ

2250

オオジュリン

1721

ノビタキ 

« 島青鵐 | トップページ | メグマ沼の爪長鶺鴒 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 島青鵐 | トップページ | メグマ沼の爪長鶺鴒 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト