小鮫鶲
渥美の森展望台でタカの渡りの撮影中にタカの流れがとまった暇な時間帯に展望台下の近くに咲いている白い花の密に来る虫を花の上にある木の枝から飛んできてフライングキャッチするコサメビタキである。素早い動きの小さいコサメビタキは虫を、カメラはコサメビタキの俊敏な動きを空振りする時の方が多い。撮影日10月5日
ノントリ600mmFXの大きさ
コサメを見るために鳥見んぐ
これもトリム
花の上の木の枝にとまるオリジナルの大きさ
虫を見つめる様子のトリム
横向き
大きくトリム、この日はタカ撮りには快晴でよかったがコサメビタキには天気が良すぎた!
いつも使用しているノートPCでココログのブログが書けないトラブルが昨日のブログを作成後に発生、niftyに電話で1時間以上もサポートを依頼したがハードやWeb作業に異常はないがココログだけは書けない奇妙なトラブルで今日は別のデスクトップで作成したが画像のソフトが異なるので慣れない作業で3時間も掛かり、今日もノートPCの復元作業で一日が終わりそうです。
(泣き)゜゜(´□`。)°゜。
« 神島の蝦夷鶲 | トップページ | 乗鞍岳名勝の三本滝 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
コメント